
VIEW COUNT 1421
Sergei de Jonge SSS (2018)
¥880,000. → ¥770,000.(税抜¥700,000.)
- CONDITION:
- EX+
- TOP:
- Bear Claw European Spruce
- SIDE BACK:
- Brazilian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Ebony
- NUT WIDTH:
- 44.5mm
- BRACING:
- Original X-Bracing
- PICKGUARD:
- Clear
- SCALE:
- 648mm
- BINDING:
- Brazilian Rosewood
- TUNER:
- Schertler tuners with Ebony buttons
- CASE:
- Original Tweed Hard Case
![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
サーゲー・ディヤングのSSS Standard Steel Stringモデル!!
スタンダードは、1984年にデザインされた、サーゲーの代表的なモデルです。
ノンカッタウェイ仕様なので、丸いボディラインの美しさが際立ちます!!
トップ材は、上質のヨーロピアンスプルースで、ベアクロウのフィギャードが上品に走り、とても美しい顔をしています。
サイドバック材も、古いストックの中から選び抜かれた、サーゲーならではの魅惑的なブラジリアンローズウッドが使われています。
黒くワイルドな模様や、蜘蛛の巣のような縞模様のスパイダーウェイブや、さざ波のような杢目と、地層のように重なり合い、いろんな杢目のコントラストが楽しいです。
ネックは最上質のホンジュラスマホガニー。フィギャードの杢がふわふわっと輝きます。
シンプルで、上品なヘッド形状。ヘッドプレートも美しいブラジリアンローズウッドが使われています。
ペグは、シンプルなルックスのシャートラーオープンギア。エボニーのペグボタンです。
指板、ブリッジはエボニー。自然の杢目があたたかい印象の、エボニーが使われています。
サイドザック材とあわせで、ロゼッタのリングや、ボディのバインディング、ヒールキャップや、エンドピースも、
ブラジリアンローズウッドで装飾され、細部まで美しいウッドインレイが施されたギターです。
ベテランルシアー、サーゲーの円熟味を感じさせてくれる作品!!
エンド穴のジャックサイズ加工。
フレンチポリッシュの塗装のため、細かな傷や、ピックウェアー、
低音弦側サイドボトムの塗装が、使い込まれて薄くなっているところなど、演奏の使用感はありますが、
まだまだ、塗装の光沢感もあり、ボディ&ネック共にコンディション良好の美品です。
ナット幅44.5mm
ボトムが、15 1/2インチ、ボディの厚みが4 3/8インチ!!MARTINのOMよりも、厚みがある深いボディで、ボトムが5mm広いです。
ショルダー部がOMより、5mmほどコンパクトになり、肩がスマートで、ボトムがグラマーなデザインになり、容量の大きなボディが、大きく感じません。
とてもパワフルで、ボリューミーな楽器です。
上質なトップ材の反応が心地よく、ドライで抜けが良く、プレーン弦のクリスタルで立体的な響き。甘く太い中域!!真ん中がどしっと存在感があります。そして、ふっくらとしたウッディな低音。6弦を強くピックで弾いても、ナチュラルで太い出音です。
倍音のシャワーを浴びるような、隙間のないリバーブ感!!
クリスタルなトーンなのに、とてもまろやかで、ナイロンギターのあたたかいトーンを感じさせてくれるような、サーゲーのスティールストリングスモデル独特の美しい音色です。
塗装が極薄のフレンチポリッシュ仕上げによって、木の響きをよりダイレクトに伝える、自然な鳴りを体感できます。
魅力的な材を使い、とても素敵に演出されたルックス、サウンドともに文句無しの完成度!!
サーゲーのすごさを体感できる一本!!この機会に、ぜひ触れて見てください!!!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |