
VIEW COUNT 1780
Martin D-28 (1966)
¥825,000. (税抜¥750,000.)
- CONDITION:
- EX
- TOP:
- Spruce
- SIDE BACK:
- Brazilian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Ebony
- NUT WIDTH:
- 42.9mm
- BRACING:
- Non Scalloped X-Bracing
- PICKGUARD:
- Tortoise
- SCALE:
- 647mm
- BINDING:
- White
- TUNER:
- Original
- CASE:
- Original Hard Case

![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
1966年製のD-28!プレイヤーズコンディションの1本です!
TOPはスプルース。
杢目が均一で整った綺麗な材です。経年変化で、塗装が焼けており、雰囲気の良いルックスです。
S/Bはブラジリアンローズウッド。
ブラジリアンらしいエキゾチックで綺麗な材です。
縦に入る黒いラインが多く、迫力ある外観です。
少し丸いヘッドにはブラジリアンローズウッドのヘッドプレート。
少しダメージはありますが、上部にはMartinのデカールロゴ。
チューナーはオリジナルのパテント入りグローバーで、動作は良好です。
指板、ブリッジはエボニー。
過去に指板は修正されており、ローポジション側が薄くなっています。
この影響で、ローポジションはネックの握り心地がオリジナルより薄くなっています。
ブリッジは交換されていますが、オリジナルと同じショートサドルのスタイルになっています。
28スタイルのロゼッタにベッコウ柄のピックガード。このピックガードは交換されています。
ボディのバインディングはホワイトの仕様です。
チューナーはオリジナル。
ナット、フレット、ピックガード、サドル、ブリッジ、ブリッジピン、エンドピンは交換されています。
過去にサウンドホール部分にピックアップが付けられており、ピックアップの痕が少し残っています。
エンドピン穴は大きくなっており、ボディサイドにストラップピンが付いています。
また、オリジナルのブリッジプレートの上から補強でベニヤのプレートが足されています。
ボディトップ、サイド、ネックはオリジナルフィニッシュ。
ボディバックはオーバースプレーされています。
トップのピックガード左横に1カ所、左ボディサイドに2カ所、ボディバックに5カ所クラック修理があります。
この頃のD-28らしい音が綺麗で、少し重厚なトーン。
繊細というよりは力強さのある個体で、ピックで弾くとよく鳴ってくれるギターだと思います。
ストローク、アルペジオ、フラットピックなど弾くとD-28らしい太く、たくましいトーンが出てきます。
60年代後半ですが、ブルーグラスに使うギターとしてもとても良さそうです。
マーチンらしい甘口なトーンも楽しめますし、このくらいのご予算でお探しの方には是非お試し頂きたい1本です!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |