
VIEW COUNT 1276
Martin D-28 (1955)
¥1,628,000. (税抜¥1,480,000.)
- CONDITION:
- EX+++
- TOP:
- Sitka Spruce
- SIDE BACK:
- Brazilian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Ebony
- NUT WIDTH:
- 42.5mm
- BRACING:
- Non Scalloped X-Bracing
- PICKGUARD:
- Original
- SCALE:
- 645mm
- BINDING:
- Ivoroid
- TUNER:
- Original KLUSON
- CASE:
- Hard Case

![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
1955年製 MARTIN D-28 が入荷しました。
貫禄のあるルックス!!長年弾かれてきた、素晴らしいサウンドのヴィンテージです!!
トップは杢目の詰まったスプルース。
柾目材によく見られる、クオーターソーンのフィギャードが横に走り、繊維の細かい上質な材です。
経年で渋く枯れた顔になり、フィニッシュは薄く木に馴染んだ風合いで、指板脇やピックガード周辺の弾き傷やダメージ具合が、長い歴史を感じさせてくれ、味わい深いルックスです。
サイドバックは、50年代らしい、素晴らしいブラジリアンローズウッドが使われています。
柾目の赤黒い材で、裏板には古い時代に見られるノコギリの跡が走っているのが確認できます。
サイド板の赤黒いラインは、ショルダー部、ボトムも美しく、バックのチェッカー柄のセンターストライプ付近の、赤黒い縞模様もブックマッチで美しいアクセントになり、とても魅力的なルックスです。
ネックは締りのあるホンジュラスマホガニー。
美しいエボ二ー指板には、シンプルなドットのポジションマーク。
TバーロッドのスマートなVシェイプの形状で、使い込まれたことで塗装が薄くなり、木肌に近く、やわらかく手に馴染む、絶妙のマホガニーネックです。
細身のスマートなヘッドは、色の濃いブラジリアンローズウッドのヘッドプレート。
ダークなヘッドに、ゴールドのMARTINロゴが鮮やかに輝きます。
ペグは、50年代の特徴的なクルーソン、ワッフルタイプのオリジナルチューナーです。
ピックガード内側のマーチンクラック補修。サイド1弦側、ショルダー部のヘアラインクラック補修があります。
ナットサドルは象牙に交換されており、フレット交換、ブリッジピンもホワイトに鼈甲ドットの新しいパーツに交換されています。
オリジナルパーツの、ワッフルチューナーや、鼈甲柄のピックガード、エンドピンは、時代を感じさせてくれ、
オリジナルフィニッシュの質感も味わい深いです。レトロなオリジナルハードケースも付属しています。
ボディ&ネック共にコンディション良好。演奏性も高く、今後も魅力的なサウンドを楽しめる、おすすめのヴィンテージです!
ナット幅42.5mm。
シャープでクリアな、ストレートなサウンドが多くなる50年代後期への過渡期で、
木の鳴り、太く豪快な鳴り方を感じさせてくれるD-28です。
ボディの骨組みがしっかりとしていて、箱の剛性を強く感じる、パンチがあって太いトーンが、
長年弾き込まれたことで、とても馴染んだ、奥行きのある、あたたかい倍音を心地よく感じます。
良い時代の28モデルならではの、ウッディな色気のある素晴らしい楽器!!
D-28らしい、各弦がどっしり前へ飛び出す出音は、ギターを前にして聴いていてとても迫力があります。
弾いていても、トップの反応が良く、ふっくらと太い低音と、倍音感に包まれ、高域の澄み切った鐘が鳴るようなヴィンテージハカランダならではの、魅力的なサウンドが堪能出来る一本。
長年、オリジナルの状態のまま弾きこまれてきた、とても雰囲気の良いヴィンテージで、
貫禄のルックスと魅力的なサウンドを、ぜひお試しください!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |