
VIEW COUNT 451
Gibson J-35 Opaque Blonde (1942)
¥2,420,000. (税抜¥2,200,000.)
- CONDITION:
- EX+++
- TOP:
- Spruce
- SIDE BACK:
- Mahogany
- FINGER BOARD:
- Brazilian Rosewood
- BRIDGE:
- Brazilian Rosewood
- NUT WIDTH:
- 43mm
- BRACING:
- Scalloped X-Bracing
- PICKGUARD:
- Original Fire Stripe
- SCALE:
- 633mm
- BINDING:
- White
- TUNER:
- Original
- CASE:
- Hard Case

![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
1942年製 オリジナルJ-35。
生産年数は1937年から41年までのごくわずか!!銘器として評価の高いモデルです。1934年に誕生した元祖Jumboと、1942年から現在まで続くJ-45への過渡期のモデルになります。
この個体は、中でも非常に珍しいレアカラーのオペークブロンドフィニッシュです。
ナチュラル仕上げに近いですが、木目が見えないクリーム色のカラーリングで、レスポールジュニアのTVイエローのような質感です。
1941年の末から1942年初頭に、数本しか作られていません。
J-35のヴィンテージを見る機会は少ないですが、その中でオリジナル度も高くコンディションも抜群。
サウンドも素晴らしく魅力的なヴィンテージです。
トップはアディロンダックスプルース。
ワンリングのサウンドホールロゼッタは、ハイフレットの指板が短く、真円になっているのが、とてもレトロな印象です。
ワンプライのホワイトセルが通常のスペックですが、オペークは5層のセルバインディング仕様です。
イエローカラーのトップに、ファイヤーストライプのピックガードが鮮やかです。
ロングサドル仕様のストレートブリッジは、サドル、ブリッジピンもオリジナルで味わい深いです。
サイドバックや、ネックは杢目の美しいホンジュラスマホガニー。
やや明るいブラウンカラーで、素直に木目が走る、とても密度の高いマホガニーが使われています。
ボディが軽く、それでいて、硬く冴えた響きを感じます。
丸いUシェイプのネックや、ポジションマークは、その後J-45に受け継がれていきますが、
細く絞られたネックヒールは、30年代の雰囲気を残しています!
ヘッドは両サイドのエッジが優しいスモールヘッド。
黒いヘッドに、白いギブソンのスクリプトロゴも綺麗に残っています。
三連の、上下が台形のオリジナルクルーソン。オープンバックチューナーのペグボタンもクリーム色の柔らかい手触りで、
スムーズな使い心地です。
トップの、1弦側ブリッジ下に、木目に沿ったクラック補修があり、駒当ての処理が施されています。
綺麗な補修で、表面は目立たず自然な雰囲気です。
ナット、フレット、サドル交換のみで、オリジナルフィニッシュの美品。
ボディ、ネック共に抜群のコンディションです。
ハードケースは、蝶番が一つ潰れていますが、同時代のヴィンテージケースです。
楽器が軽くボディとネック全体に、木の振動を感じさせてくれる、軽快な反応!!
この独特の弾き心地は、ヴィンテージギターならではの魅力だと思います。
芯のあるクリア響きで、ボリューム感もたっぷりです。
レンジが広く倍音豊かで、粒ダチの細かな上質なトーンを奏でてくれます。
ヴィンテージギブソンの魅力を体験していただくのに、非常に良いサンプルだと思います
ぜひ、この機会にお試しください!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |