
VIEW COUNT 820
Merrill OM-18 (2012)
- CONDITION:
- EX+
- TOP:
- Adirondack Spruce
- SIDE BACK:
- Quilted Mahogany
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Ebony
- NUT WIDTH:
- 44.7mm
- BRACING:
- Scalloped X-Bracing
- PICKGUARD:
- Tortoise
- SCALE:
- 645mm
- BINDING:
- Wood
- TUNER:
- Waverly
- CASE:
- Original Hard Case
![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
人気のメリルギター!! OM-18モデルの2012年製USED品が入荷しました。
TOPはアディロンダックスプルース。
戦前のマーチンと同じ材で、綺麗な杢目の材が使われています。
S/Bはキルテッドマホガニー。
程よい感じのキルト模様が出ており、こちらも美しい材です。
ヘッドにはブラジリアンローズウッドの突き板。Merrillのパールロゴが入っています。
チューナーはオリジナルのウェーバリーが付いています。
指板、ブリッジはエボニー。
ポジションマークはオリジナルのOMと同じで、ショートパターンのドットインレイ。
このドットインレイは5,7,9Fの順に小さくなっていきます。
サドルはロングサドルで、ブリッジピンは溝のないエボニーです。
サウンドホール周りはスタイル18のロゼッタ。
ピックガードはオリジナルのOMと同じスモールタイプの鼈甲柄です。
ボディのバインディングはウッドの仕上げになっています。
全体的に傷や塗装のウェザーチェックがありますが、ネックを含め楽器としてのコンディションはとても良好です。
ナット幅44,7mm。30年代前半を思わせるVシェイプネックで、そこまで厚くなく握りやすいと思います。
メリルのギターらしい軽やかに音がパーンと前に出てくれて、ボディの鳴り方が素晴らしいです。
キルテッドマホガニーが通常のマホガニーに比べて少し硬いのか、よりサウンドに少し力強さが感じます。
マホガニーの倍音の出方もとても綺麗で、何も言われずに弾いたらマーチンと区別が付かないようなトーンだと思います。
しかし、どの弦を弾いても太く、艶のあるサウンドはメリルの魅力でもあります。
レスポンスがとても速いので、弾いていてとても楽しいギターだと思います。
とにかく良いギターお探しの方は是非お試しください!お勧めの1本です!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |