
VIEW COUNT 863
Martin D-28 (1968)
- CONDITION:
- VG++
- TOP:
- Spruce
- SIDE BACK:
- Brazilian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Ebony
- NUT WIDTH:
- 42.8mm
- BRACING:
- Non Scalloped X-Bracing
- PICKGUARD:
- Black
- SCALE:
- 645mm
- BINDING:
- White
- TUNER:
- Original Grover
- CASE:
- Original Hard Case

![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
1968年製のD-28!
プレイヤーズコンディションの為、相場よりお安くなっています!
TOPはスプルース。
色濃く焼けており、ヴィンテージギターらしいルックスです。
S/Bはブラジリアンローズウッド。
黒いラインとスパイダーウェブの杢目が入る素晴らしい材です。
ヘッドの突き板は柾目のブラジリアンローズウッド。丸い形のヘッドはこの時期ならではです。
チューナーはオリジナルのグローバーが付いており、動作は良好です。
指板、ブリッジはエボニー。
ポジションマークはパールのドットマーク。
サドルは65年以降のショートサドルのスタイルです。
ブリッジはオリジナルですが、少し削られており、2箇所穴埋めされています。
スタイル28のロゼッタに黒いピックガード。
ボディ外周はシンプルなパーフリングと白いバインディングで装飾されています。
ボディトップのピックガード両脇、トップの左下に割れの修理があり、サウンドホール周りなど塗装のタッチアップが多くあります。
ピックガードの右横は木部の部分に穴が開いており、その上から塗装のタッチアップがされています。
その他にボディサイドにストラップピン痕、ネック折れの修理痕があります。
塗装は基本オリジナルで、修理している箇所がタッチアップされています。
また、バックの塗装は1度何か付けて磨かれたようで、痕が残っています。
修理痕が多いですが、塗装は基本的にオリジナルなので、音はとても良いです。
この年代のギターらしい力強さがありながらもカリッとしたヴィンテージトーン。
今までしっかりと弾かれてギターのようで、レスポンスが速く、弾いていて気持ちの良いギターです。
年式も含め、フィンガーよりはストローク向きの楽器だと思います。
サウンドはとても良いので、このくらいの予算でお探しの方は一度お試しください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |