VIEW COUNT 1247

Gibson L-1 (1933)

SOLDOUT

CONDITION:
EXF
TOP:
Spruce
SIDE   BACK:
Mahogany
FINGER BOARD:
Brazilian Rosewood
BRIDGE:
Brazilian Rosewood
NUT WIDTH:
43mm
BRACING:
Scalloped X-Bracing
PICKGUARD:
Original Fire Stripe
SCALE:
628mm
BINDING:
White
TUNER:
Original
CASE:
Harptone Case
NO VIDEO

≪ 購入・お問い合わせ ≫
BLUE-G
ブルージーコーポレーション
03-6273-7585
blue-g@blue-g.com
営業時間(月曜定休)
平日 11:00~20:00
日祝 11:00~19:00

NO VIDEO

14FジョイントのL-1フラットトップ!!
これぞビンテージという劇的なサウンド!! 1933年製とは思えない綺麗なルックスです。
スタイルが美しく、スタンドにかけたり、ソファーに置いてみたりしても、とても雰囲気のあるルックスです。

トップはスプルース、サイドバックはマホガニーです。
木目の詰まったトップ材に、サイドバックもローズウッドのように綺麗な木目が走る、美しい個体です。

トップ&バックにホワイトのバインディング仕様。
とても顔が良く、1930年代初期の、明るい部分が狭い、全体に黒いサンバーストフィニッシュで、
トップの木にしみ込んだような独特の質感が、とてもレトロな雰囲気です。

厚みのあるテーパーヘッドは「gibson」のホワイトロゴも綺麗に残っていて、
オリジナルの三連チューナーもとてもよい雰囲気です。

ナット以外、全てオリジナルの状態で、
3連のチューナー、ファイヤーストライプ柄のピックガード。
オリジナルのブラジリアンローズウッドのブリッジの、丸みのある作り方。

ブリッジの上にもフィニッシュがかかっているのも、時代を感じさせてくれます。
縦に切りたったオリジナルのサドル、丸く存在感のあるオリジナルブリッジピンの質感など、
歴史的資料と言える、すばらしい状態で残っています。

サウンドホール内に当時の楽器店でしょうか、これもクールなシールが付いていて、なんとも味わい深いです。

ネック裏に、打痕の修正跡がありますが、自然で目立ちません。
バックに一カ所、表面的なうすいヘアラインクラックはありますが、問題なく、塗装が木となじんだ風合いなので、これもあまり目立ちません。
トップの、6弦側ボトムに、英語の書き込みが確認できます。
アメリカンヴィンテージ品という、味わいになっていると思います。
付属のケースも、一昔前の、貴重なハープトーンケースです。サイズ感もぴったりで、素晴らしいセットです。
オリジナル度も高く、ボディ、ネック共にコンディション良好。
演奏性が高く快適に使えるヴィンテージです。

ナット幅43mm。よく手になじむVシェイプネック。

単音が太く迫力の鳴りで、ボディの箱、ネックをふくめて全体で鳴ってくれる感じがたまりません。
古いマホガニーギターの魅力を誰でも分かりやすく体感できる一本だと思います。

抱えた時の独特の感触や、楽器自体の持っている雰囲気もすばらしいです。
ビデオでの、遠山さんのリアクションの通り、とても魅力的なヴィンテージギブソンです!!