
VIEW COUNT 688
Greven The Prairie State Jumbo White Lady custom (2004)
¥1,100,000. (税抜¥1,000,000.)
- CONDITION:
- EXF
- TOP:
- Lutz Spruce
- SIDE BACK:
- Brazilian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Ebony
- NUT WIDTH:
- 44mmmm
- BRACING:
- Original Scalloped X-Bracing
- PICKGUARD:
- Tortoise
- SCALE:
- 645mm
- BINDING:
- Ivoroid
- TUNER:
- Original Gotoh
- CASE:
- -

![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
2004年に製作された、The Prairie State Jumbo White Lady custom
貴重なホワイトレディ仕様!!
17インチのジャンボボディの、プレイリーステートモデルが入荷しました。
ホワイトレディインレイのヘッドインレイ、アバロンボーダーのトップとバックのパーフリング。
ルッツスプルースの綺麗な顔と、サイドバックにハカランダと、グレーベンならではの美しい魅力的なギターです。
グレーベンが、多くの作品で採用する、ルッツスプルース。
杢目が詰まった柾目の美しい材で、横にもやもやと繊維が走るプレミアム材が使われています。
サイドバックにはワイルドな木目が魅力的なハカランダ材が使われています。
特徴的な黒い縞模様が走っていて、ショルダー部やエンドボトムまで、とても魅力的なルックスです。
ネックのマホガニーも、ふわふわっと虎杢が流れていて、素晴らしい質感です。
ヒールカービングの彫刻も美しく、カラーリングも素晴らしい雰囲気です。
グレーベンヘッドには、バナーロゴと可愛らしいホワイトレディのインレイ。
エボニー指板は、アイボロイドのバインディングが施され、ホワイトレディ仕様の、カスタムのポジションマークが、
鮮やかに輝きます。
大きなボディの外周がアバロントリムで飾られ、
べっ甲柄のレトロなピックガード、アローブリッジとシンプルで美しいスタイルです。
使用感の少ない美品で、コンディションはボディネックとも抜群です。
エンドピン穴がジャック加工されていますので、お好みのピックアップでお使い頂けます。
ナット幅44mm。
少し薄めのUシェイプネック。
美しいルックスのイメージ通りの、芳醇で豪華なサウンド!!
芳醇な倍音が、あたかかく広がり、粒立ちの明るい、きらびやかなトーン!!
反応は早く、カラッと抜けの良さがあり、
大きなボデイならではの音圧。低音の重厚感が頼もしいです。
低音もひらいていて、深く音圧があります。
芯のキリッとしたシャープな音像に、甘く、ウッディな残響感がバランスよく重なっていきます。
ストロークでも切れ味も爽快!!ダイナミックで、懐の深いサウンド。
フィンガーでも、音像が大きく、サスティーンが効いています。
ウッディな、甘く太い鳴り方が心地よく、低音から、プレーン弦まで、華やかで、とてもバランスが良いです。
独特のトルクの大きいサウンドが堪能できます。
豪華仕様のホワイトレディモデルはなかなか出てこない貴重なモデルです。
ルックス、サウンド共に、強力オススメのグレーベンです!!
グレーベンギターは、オレゴン州ポートランドの自宅工房で、一本一本、ハンドメイドで製作されています。
ルシアーのジョン・グレーベンさんは、1946年生まれ。
1967年に、テネシー州のチャタヌーガで、リペアと並行して初めてのギターを製作。
1968年に、グレーベンギターとしての一本目を作ってから、製作本数は2400本以上!!アメリカを代表する、ベテランルシアーです。
ジョニー・キャッシュ、ジョン・デンバー、ステファン・グロスマン、メリー・チェイピン・カーペンター、ジョージ・ハリスン、ジャニス・イアンなど、数多くのトップミュージシャンのギターを製作。日本では、岡崎倫典、押尾コータローらが愛用、特にフィンガーピッカーから大人気のギターです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |