
VIEW COUNT 1724
Joji Yoshida Guitars OM Cutaway Classical (2021)
- CONDITION:
- EX
- TOP:
- Western Red Cedar
- SIDE BACK:
- Cuban Mahogany
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Brazilian Rosewood
- NUT WIDTH:
- 46mm
- BRACING:
- Original X-Bracing
- PICKGUARD:
- ー
- SCALE:
- 648mm
- BINDING:
- Cuban Mahogany
- TUNER:
- Sloane
- CASE:
- Hard Case
- OTHER:
- French Polish
- OTHER:
- Deep body OM shape
- OTHER:
- large soundhole

![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
Joji Yoshida Guitars
OMのディープボディシェイプに、カッタウェイ仕様の、ナイロンモデルが入荷しました!!
トップはウェスタンレッドシダー。細かく詰まった、温かい色味の顔!!
ラージサイズのサウンドホールが採用され、ロゼッタはthe Tree!!
美しいキルトのマホガニーが使われ、繊細なアバロンリングの装飾が施され、とても調和した、美しいギターです。
ブリッジは、ほとんど黒くて、エボニーのように見える、ブラジリアンローズウッドが使われています。
サイドバックは、希少なキューバンマホガニーです。
縦に走る柵。みっちりと密度の高さがあり、縦の木目に対して、90度横に、細かなフィギャードが、美しく流れています。
カーリー杢のホンジュラスマホガニーが使われた、とても美しいネックは、ヘッド脇まで、派手なフィギャードが光ります。
指板は、あたたかいブラウンカラーのエボニーが使われ、自然な木を生かした、魅力的な演出になっています。
ヘッドも美しく、the Treeのキルト模様のヘッドプレートに、細いアバロンのラインがあしらわれ、印象的です。
チューナーに、スローンの、オープンスタイルが使われています。
ネックヒールにストラップピンの取り付け。
LRバックスのエレメント搭載。
サウンドホール周りの弾き傷や、ブリッジ周辺の塗装のダメージなど、全体に、使用感がありますが、
ボディ、ネック共にコンディション良好。
生音の良い、ナイロンモデルとして、ホームコンサートや、ギグなどでも、とてもおすすめのギターです。
ナット46mm。
オープンな感触。スムーズな反応で、フィンガーの柔らかいニアンスが、繊細に表現され、
ピュアな響きで、小さな音から、深いところまで、表情が豊かです。
ボディが軽く、あたたかい反応。レッドシダーと、キューバンマホガニーの組み合わせで、
キリッと立ち上がる、立体的な太いトーンで、明るく艶があり、華やかな倍音が心地よく広がります!!
吉田さん自身、ハワイアンのギタリスト&ベーシストとして、ミュージシャンとして活躍しているということもあり、
気分の出る、フレンドリーな楽器です。
ニカワの接着と、極薄のフレンチポリッシュ塗装のハンドメイドならではの、自然な抜け、ウッディなトーンが堪能できます。
吉田さんらしいとても魅力的なギターです。
ぜひ、この機会にお試しください!!
吉田丈二。1975年横浜市出身、2010年からカナダのマスタールシアー、サーゲー・ディヤングのギターメイキングコースでアコースティックギター製作を学び、2012年に帰国後、沖縄県那覇市の工房を構え、joji yoshida Guitarsを設立。
年間10本ペースで、ギターとウクレレを製作しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |