
VIEW COUNT 1183
Sunami Guitars OM cutaway (2023)
¥1,210,000. (税抜¥1,100,000.)
- CONDITION:
- NEW
- TOP:
- German Spruce
- SIDE BACK:
- Brazilian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Brazilian Rosewood
- NUT WIDTH:
- 44.5mm
- BRACING:
- Original X-Bracing
- PICKGUARD:
- Clear
- SCALE:
- 645mm
- BINDING:
- Ebony
- TUNER:
- Scheller
- CASE:
- Original Hard Case
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ | |
![]() |
SUNAMI GUITARS 最新作 OM cutawayが入荷しました。
2023年5月27日(土)-5月28日(日)に開催された、
錦糸町のハンドクラフトギターフェス、展示モデルです。
上質な材の選択、スペックの吟味を加えた、美しいショップオーダーモデルが完成しました!!
ボディシェイプは、MARTINのOM/OOOサイズのボトムに、ショルダー部はOOサイズ。
エレガントなカッタウェイ仕様で、角南さんのデザインする、繊細なラインが印象的な、
抱えやすく取り回しの良いモディファイOMモデルです
トップ材は、ジャーマンスプルースが使われ、プレーンな木目で、色白の爽やかな印象です。
真っ白なトップと、黒いエボニーバインディングのモノトーンの中、
角南さんの特徴的なロゼッタに、あたたかいハワイアンコアのウッドピースをリクエストして、
とてもシックな雰囲気に仕上がりました。
サイドバック材は、今回のカスタムのために、厳選されたブラジリアンローズウッドが使われています。
ダークブラウンカラーの美しい材で、バック中央の、赤い褐色のゾーンが印象的です。
ヒールキャップから、ボトムに向かう、赤いブックマッチの二等辺三角形と対照的に、
エンドボトムから、中央のセンターピースが消えて行く、繊細な装飾が施されています。
黒いゾーンの模様も素晴らしく、黒く縮れた細かな縞模様が、美しい光沢の塗装に映え、
ブラジリアンローズウッドならではの、魅惑的なルックスになりました。
ネックは薄めのUシェイプ。ナット幅44.5mm。
密度が高く、美しいホンジュラスマホガニーが使われています。
サイズ感、ネックの感触が、とてもとく手になじみ、弾きやすいです。
今回、印象的なブラジリアンローズウッドを組み合わせた、ヘッドも、見どころの一つです。
美しいサイドバックと、マッチした、雰囲気抜群の仕上がりです!!
ヘッド裏は、ダークな縞黒檀を使いシックに仕上げています。
チューナーは、ドイツ製のScheller(シェラー)を採用しています。
オープンバックスタイルのペグで、ブラックのオーバルプレートのシンプルで美しいスタイル。
デザインが良くて、ギアの精度が高く、とても信頼の置けるチューナーです。
ホワイトマザーオブパールのペグボタンの形も上品で、とてもなめらかな使い心地です。
ブッシュを使わないシンプルな構造も新しく、ヘッドがとてもスマートな印象になります。
真っ黒なエボニー指板には、メイプルのウッドトリムのインレイが入り、エボニーバインディング仕様です。
12フレットのアクセントや、ウッドパーフリングの継ぎ目の処理など、細部に高い木工技術を見ることができます!!
羽のような形状のブリッジには、黒いブラジリアンローズウッドが使われています。
アバロンドットのホワイトのブリッジピンは、円形に並んでいます!
刷毛塗りで、丁寧に仕上げられる、薄いラッカーフィニッシュは、透明感と光沢感のある、非常に綺麗な仕上がりです。
最高の素材を使い、丁寧に料理された、上質なハンドメイドギターです。
プレーンなジャーマンスプルースと、上質なブラジリアンローズウッドの組み合わせで、
非常に重厚でいて、抜け良く、ウッディな音圧感があり、甘く華やかなサウンドです!
各弦の芯があり、立体的に立ち上がる音。
フィンガーでも、豊かな表情で、艶やかで、キリッと美しい響き。澄んだ残響感が心地よいです。
ギターの美しい姿を、そのまま体現したような、ゴージャスな倍音たっぷりのサウンドです。
ライブはもちろん、レコーディングでも活躍できる、非常に高い完成度!!
ハンドメイドのルシアーギターを所有する、高い満足度。
美しい材が放つ、独特の荘厳なルックスと空気感。木が振動して放たれる、生音の美しさ。
ぜひ、店頭の落ち着いた環境で、味わってみてください!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |