VIEW COUNT 385

Martin Style-1 Tenor (1950年代)

SOLDOUT

CONDITION:
EX+++
TOP:
Mahogany
SIDE   BACK:
Mahogany
FINGER BOARD:
Brazilian Rosewood
BRIDGE:
Brazilian Rosewood
NUT WIDTH:
33.5mm
BRACING:
Original
PICKGUARD:
SCALE:
434mm
BINDING:
Tortoise
TUNER:
Original
CASE:
Chip Board Case
NO VIDEO NO VIDEO

≪ 購入・お問い合わせ ≫
BLUE-G
ブルージーコーポレーション
03-6273-7585
blue-g@blue-g.com
営業時間(月曜定休)
平日 11:00~20:00
日祝 11:00~19:00

NO VIDEO

1950年代の、Style-1 テナーウクレレ!

全てオリジナルコンディション。
オールマホガニーの美しいヴィンテージが入荷しました!!

12フレットジョイントのテナーサイズ。

ボディ、ネックに使われているマホガニーが美しく、
薄い塗装の仕上げは、同時代のMARTINのギターに通じる質感です。

ロゼッタリングは、5プライの多層セルの白黒パターン。
黒白のパーフリングに、鼈甲柄のバインディングです。

ブラジリアンローズウッドのオリジナルブリッジ。
サドルやブリッジピンもオリジナルのままです。

ネックは、梨肌の美しいマホガニーです。
MARTINのスモールロゴのヘッド。
ペグは、Champion Pegsの黒いペグボタンのオリジナルパーツです。

指板は美しいブラジリアンローズウッド。
エボニーのナット、オリジナルのフレットも綺麗に残っています。
アイドロイドのスモールドットのポジションマークが、5F、7F、10F。
サイドのポションマークもアイボロイドです。

バックに薄いヘアラインクラックがありますが、
すべてオリジナル状態で、オリジナルの塗装です。

ボディ、ネックともにコンディション良好。
塗装に走るウェザーチェック、軽いピックウェアーはありますが、
使用感の少ない美品で、歴史を経た素晴しい雰囲気のヴィンテージです。

ナット幅33.5mm。

マホガニーらしい、丸くやわらかなトーン。
ブレーシングは、シンプルなファンスタイルで、1800年代のナイロン時代のギターのようです。

しっかりとした作り込みで、ギターを持ち替えても、違和感がないような弾き味。
余韻の美しさ、甘いふっくらとした響きが、とても心地よいヴィンテージウクレレです。
ぜひお試し下さい!!