
VIEW COUNT 1418
Martin 000-28 (1948)
¥2,750,000. (税抜¥2,500,000.)
- CONDITION:
- EX+++
- TOP:
- Sitka Spruce
- SIDE BACK:
- Brazilian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Ebony
- NUT WIDTH:
- 42.5mm
- BRACING:
- Original Non-Scalloped X-Bracing
- PICKGUARD:
- Original
- SCALE:
- 635mm
- BINDING:
- Ivoroid
- TUNER:
- KLUSON
- CASE:
- Blue Case

![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ | |
![]() |
1948年製 OOO-28が入荷しました!!
太さと、艶感。ヴィンテージならではの魅惑的なサウンドと、コンディション良好の美品!!
シトカスプルースの渋く日焼けたルックス。
細かくウェザーチェックが走り、薄く木肌に馴染んだラッカー塗装。
オリジナルのピックガードも味わい深く、ブラウンカラーの塗り込みの風合い。
セルロイドの模様がなんともよい質感で、とても風格のある顔をしています。
サイドバックは、ストレートな柾目!!
プレーンな美しい木目に、黒い特徴的な模様が走り、赤味のあるとても良質なハカランダ材が使われています。
裏板にはうっすらとノコギリの目があり、ハカランダを原木で輸入し、MARTINで切り出していた歴史の名残を感じさせてくれます。
ネックは戦後のエボニーロッド期のような、やや肉厚のネックシェイプ。
トラスロッドは復活したTバーロッドです。
密度の高い美しいマホガニーネックで、縦のすっきりと詰まった木目、ヘッド裏は細かな梨肌の模様が綺麗です。
スマートな形状のヘッド。
ヘッドプレートも杢目の美しい、赤いハカランダ使われ、オールドの明るいゴールドMARTINロゴが綺麗に映えます。
ペグはクルーソンのレプリカパーツ。
指板は、しっとりと密度を感じる真っ黒なエボニー。
フレット交換されており、全ポジションスムーズな、クリーニングしたピカピカな状態です。
チューナー、ナット、フレット、サドル、ブリッジ、ブリッジピン交換。
ブリッジはエボニーで交換され、ナットサドルは、象牙でセットアップしています。
マーチンクラック補修はありますが、ボディ&ネックともにコンディション良好。快適な演奏性。
黄色く焼けたロゼッタやトリムのセルが渋く、アイボロイドバインディングなど、レトロな雰囲気を感じる、
おすすめヴィンテージです。
ナット幅42.5mm。
戦後すぐのヘリンボーン期の雰囲気を感じる、丸くふっくらとした太いトーンで、力強く鳴ってくれます。
音の厚みがあり、音の枯れ具合もほど良く、さすがヴィンテージという感動のサウンド。
肉厚なネックの感触が頼もしく、出音もねばっこく太さを感じさせてくれます。
ストレートに前に飛び出す感覚で、音色の素晴らしさを、ぜひ体感していただきたいです。
顔もよく、サウンドも一押し。この機会にぜひお試しください!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |