
VIEW COUNT 269
Gibson Southern Jumbo (1951)
¥1,760,000. (税抜¥1,600,000.)
- CONDITION:
- EX+
- TOP:
- Spruce
- SIDE BACK:
- Mahogany
- FINGER BOARD:
- Brazilian Rosewood
- BRIDGE:
- Brazilian Rosewood
- NUT WIDTH:
- 43mm
- BRACING:
- Scalloped X-Bracing
- PICKGUARD:
- Fire Stripe
- SCALE:
- 632mm
- BINDING:
- White
- TUNER:
- KLUSON
- CASE:
- Hard Case

![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ | |
![]() |
終戦後、イレギュラーで存在する、ファイヤーストライプ柄!!
とても渋いルックスの、1951年製 サザンジャンボが入荷しました!
スキャロップブレーシング、スモールピックガード&ロングサドル仕様。
貫禄のある、50年代初期のヴィンテージです。
スプルースのトップは、渋いサンバーストフィニッシュで、
同時代のアーチトップギターを思わせる、ツートーンの美しい顔をしています。
薄いオリジナルフィニッシュの木に馴染んだ質感、カリカリに乾いた感触があります。
ツーリングのロゼッタに、スモールサイズのピックガード。
7プライの多層セルのボディバインディング。
アッパーベリーのブリッジは、木目の美しいハカランダが使われています。
サイドバックや、ネックも、密度が高く、美しいマホガニーが使われています。
特にサイドバックはブラウンカラーのフィニッシュに、魅力的な綺麗な杢目が走っています。
ヘッドは、ゴールドのギブソンロゴのシンプルなスペック。
ペグは3対3の単体で、クルーソンスタイルの新しいパーツに交換されています。
黒く、精悍なハカランダ指板に、白セルのバインディング
ダブルパラレログラムインレイも綺麗に輝き、雰囲気抜群です。
50年代の、薄い仕上げのラッカー塗装に、
細かなウェザーチェッキングが走り、ネック裏の塗装がなくなるほど、
長年にわたって、弾きこまれた、渋いダメージ感は、とても味わい深いです。
6弦側サイド、くびれのトップ側に、クラックリペア。
ペグ交換。フレット、サドル、ブリッジピンの交換。
エンドピン穴は、ジャックサイズ加工されています。
オリジナル塗装の、ボディ、ネックともにコンディションの良いサザンジャンボです。
1960年代の、人気が高く貴重な、黄色い内張の、Gibsonのヴィンテージハードケースが付属しています。
ナット幅43mm、少し薄めのUシェイプで、よく手に馴染む、弾きやすいネックシェイプです。
ルックス通り、長年弾かれてきたことを感じさせてくれる、
雰囲気の良いヴィンテージで、その分とても鳴りの良い個体です。
カラッと枯れた明るいトーンで、広がりがあって、華やかです。
ウッディな短音の太さが感じられ、1950年代初期らしい、音像が大きく力強いサウンド!!
抜けが良く、反応が早いので、フィンガーでの弾き味も心地よく、甘く存在感のあるトーンが楽しめます。
軽快で、出音の色気が素晴らしく、独特のトーンは、シンプルにコードを鳴らすだけで、とても音楽的に響きます。
ルックス、サウンド、コンディションともにおすすめのヴィンテージギターです。
ぜひ、この機会にお試しください!!!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |