VIEW COUNT 470

Martin 00-17 (1937)

SOLDOUT

CONDITION:
EX++
TOP:
Mahogany
SIDE   BACK:
Mahogany
FINGER BOARD:
Brazilian Rosewood
BRIDGE:
Brazilian Rosewood
NUT WIDTH:
44.5mm
BRACING:
Original Scalloped X-Bracing
PICKGUARD:
Original
SCALE:
632mm
BINDING:
TUNER:
Original Grover
CASE:
Hard Case
NO VIDEO NO VIDEO

≪ 購入・お問い合わせ ≫
BLUE-G
ブルージーコーポレーション
03-6273-7585
blue-g@blue-g.com

営業時間(月曜定休)
11:00~19:00

NO VIDEO

1937年製の00-17!
特に人気のある00サイズで、ヴィンテージギターらしい渋いルックスの1本です!

オールマホガニーボディの、ウッディなトーン。
長年にわたって、使い込まれた、貫禄のあるルックスそのままに、
甘く太いヴィンテージサンドが楽しめます。

トップとサイドバックは、杢目の美しいマホガニーが使われています。
ブラウンカラーの渋いルックスで、ロゼッタのリングは、黒白黒白黒のパターン。シンプルで上品な装飾です。

オリジナルのべっこう柄のピックガードの質感も味わい深く、良い顔のヴィンテージです。
ロングサドル仕様のブリッジには、美しいブラジリアンローズウッドが使われています。

ヘッドも雰囲気良く、
ブラジリアンローズウッドのヘッドプレートに、ゴールドのMartinのロゴが鮮やかで印象的です。
ゴールデンエラ期の、オリジナルフォントの、黒い縁取りのついた、ゴールドのデカール。
金色の輝きが鮮やかで、とても存在感があります!

オリジナルパーツのチューナーは、オープンバックのGROVER。
丸いオーバルのペグボタンの柔らかい指ざわり。
珍しい、菱形のプレートにアウトラインのあるデザインが素晴らしく、貴重なパーツです。

指板は色の黒いブラジリアンローズウッド。
シンプルなスモールドットのポジションマークは、アイボロイドの素材で、細部まで上品な作りです。


チューナー、ピックガード、ブリッジはオリジナル。
ナット、フレット、サドル、ブリッジピン、エンドピンはあたらしく交換されています。

エンド穴が、ジャックサイズの加工、
トップのボトムにラインクラックの補修がありますが、
入荷後、ブレーシング剥がれをリペアして、オーバーホールされ、ネックもボディも健康体。
ボディ&ネックコンディションとも良好。演奏性の高い、強力オススメのヴィンテージです。

薄いオリジナル塗装が、木に馴染んだような、ヴィンテージならではの質感。
細かく走るウェザーチェック、長年、弾きこまれたダメージ感も、すばらしい味わいです。

ナット幅44.5mm。

37年の、オーセンティックモデルなどでも復刻されている、
ナット付近がCカーブ、ハイポジションにむかって、Vシェイプになり、だんだん肉厚さを増す、
絶妙のVシェイプ。
長年弾きこまれ、塗装が薄くなり、木肌に近くなった、さらされとした感触と、
ヴィンテージの密度の高い、マホガニーネックは、締まりがあって、
太さを感じず、よく手に馴染み、演奏しやすいです。

30年代の、鉄弦対応が完了したことを感じる、圧倒的な密度。
鏡で、ボディの中を見て、裏側をのぞくと、マホガニーのトップ材に、アディロンダックスプルースの白いスキャロップのブレーシングが綺麗にはしっています。

音の艶、倍音感、サイティーンの消えていくまでの美しい音像。
ウッディな質感が濃く、あたたく自然な響きと、ほっこり太く前に飛び出す、素晴らしいサウンドキャラクターです。

しっかりとした、剛性を感じるボディは、非常に抜けが良くオープンな反応。
ゴールデンエラ期、まさに1937年の太いトーン、ボリューミーなサウンドが楽しめます。

長年、大切に使い込まれてきた、とてもほぐれ成熟したトーン。
30年代のワイドネックのギターは、いつも入荷のたびに感動しますが、
今回も、古いMARTINは良いな!と、素直に感じられ、ボディネックの健全さと、
この魅惑的なトーンは、とても貴重な一本です。