VIEW COUNT 514
Echizen Guitars R-1 Presentation Blue-G 25th anniversary custom (2024)
- CONDITION:
- NEW
- TOP:
- Bear Claw German Spruce
- SIDE BACK:
- Brazilian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Brazilian Rosewood
- NUT WIDTH:
- 44.5mm
- BRACING:
- Original X-Bracing
- PICKGUARD:
- Clear
- SCALE:
- 645mm
- BINDING:
- Brazilian Rosewood
- TUNER:
- Scheller
- CASE:
- Original Hard Case
- OTHER:
- Hide Glue
- OTHER:
- French polish Finish
- OTHER:
- Figured Honduras Mahogany neck
≪ 購入・お問い合わせ ≫ | ||
Echizen Guitars
R-1 Presentation Blue-G 25th anniversary custom が入荷しました!!
ブルージー25周年の記念プロジェクトとして、
材の選定、スペックの細部までこだわり、完成したプレゼンテーション仕様のR-1モデルです!!
トップ材には、ベアクロージャーマンスプルースを選びました。
色白の美しい材で、横にやさしく流れる大きな流れと、トップ外周に格子状に細かく走るベアクローのフィギャードが重なります。
左右対称に真っ白!!とても上品な顔になりました。
印象的なロゼッタは、黒いブラジリアンローズのウッドリングを中心に、
ピンクパウアのアバロンリングがアウトラインをあしらっています。
トップのパーフリングにもピンクパウアアバロンのボダーインレイが施され、
白いトップ材に、淡く茜色に輝く、やさしい景色になりました。
サイドバックは、素晴らしい杢目のブラジリアンローズウッドが使われています。
全体に、ダークな赤褐色の重厚な雰囲気で、黒い墨の様な流れがエキゾチックです。
バックのボトムや、ショルダー部のスパイダーウェイブや、エンドボトムにかけてのワイルドな流れは、
ヴィンテージMARTINのような、古材ならではの模様を、ふんだんに見ることができます。
透明感のあるフレンチポリッシュ独特の光沢も手伝って、褐色の杢目が、実に色鮮やかです!!
ネックには、フィギャードのホンジュラスマホガニーが使われています。
大きな塊から、ワンピースネックで削り出されています。
ヘッドプレート、ボディのバインディング、ブリッジも、ダークなブラジリアンローズウッドを使い、
落ち着いた、シックなルックスになりました。
今回、ヘッドプレート、ブリッジも、カスタムインレイ仕様です!!
OGAWA INLAY CRAFT 小川貴之さんのハンドカットの優しい線のインレイは、
とても味わい深く、プレゼンテーション仕様で製作した前回の作品群から、また一段と豪華で、素晴らしい雰囲気になりました!
越前さんは、もう数年も前から、ヘッド形状を進化させて、より普遍的なデザインを志向していました。
いろいろアイディアを聞きながら、楽しみにしていましたが、
今回、記念モデルを期に、新ヘッドへ移行しました。
スマートなヘッド形状に、チューナーは、ドイツのSchellerを採用。
特注したオープンバックの黒いプレートの美しさ、ブラックマザーオブパールのペグボタンの深い輝きと、
とても良いマッチングになったと思います!
ハードケースも、BAMでお届けです。
材の選択、インレイなどスペックの細部に至るまで、妥協なく豪華な仕様を盛り込み、
記念プロジェクトにふさわしい、見どころが多く、美しいカスタムギターが完成しました!
ナット幅44.5mm。 なだらかなUシェイプネック。ハイポジションまで厚みが変わらず、よく手に馴染む弾きやすいネックです。
ベアクロージャーマンスプルースと、カリンカリンに乾燥した古材のハカランダの組み合わせで、
しっとり光沢のあるフレンチポリッシュの色気のある艶感。
この美しい姿を、そのまま音にしたような、芳醇でクリスタルな響き。
しなやかで、木のあたかさを感じる自然な反応。オープンで音像の大きな印象です。
密度の高いトップの繊維を感じさせてくれる、非常に弾力性のあるトップの瞬発力と、サイドバックの澄み切ったリバーブ感の音像が大きく、
複雑に沢山の倍音が重なり、粒立ちの良い明るい華やかなトーン。
弾いていて、分厚い倍音に包まれる感じが、とても心地よいです。
とても存在感のある太い出音は、前で聴くいていても、ボディやネックが振動して、シンプルに木が鳴っているのだということを感じさせてくれ、
弦楽器の楽しさ、生音の魅力に、あらためて感動。
美しい仕事ぶりと、美しく奔放なサウンドと、すごく充実し、
Echizen Guitars クオリティはルックス、サウンドともに、さらに進化をとげ、文句無しの完成度です!!
貴重な越前さんの作品の中でも、一番贅沢なカスタム。この素晴らしさを、ぜひ味わってください!!