VIEW COUNT 355
Martin D-45 custom (2021)
¥2,420,000. (税抜¥2,200,000.)
- CONDITION:
- EXF
- TOP:
- Adirondack Spruce(VTS)Vintage Tone System
- SIDE BACK:
- Premium Madagascar Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Ebony
- NUT WIDTH:
- 44.5mm
- BRACING:
- Adirondack Scalloped X-Bracing 5/16
- PICKGUARD:
- Tortoise
- SCALE:
- 645mm
- BINDING:
- Antique White
- TUNER:
- Waverly Gold
- CASE:
- Original Hard Case
≪ 購入・お問い合わせ ≫ | ||
1936スタイルをモチーフに限定生産された、2021年製D-45のカスタムモデル!
オリジナルD-45と呼ばれ1933年から1942年に製造されたD-45は、この時期がアコースティックギターの変革期でもあった為か、はたまた極少数生産の高級機種の為か、細かな仕様の違いで様々なスタイルが存在しますが、今回入荷の2021年製D-45のカスタムモデルは、一般的なヘキサゴンインレイになる以前のスノーフレークインレイで14フレットジョイントネックのスタイルをモチーフに限定生産された、数量限定のカスタムモデルです。
D-45では、オーソドックスなヘキサゴンインレイの方が「らしい」感じもしますが、やや威圧感を感じるような存在感の強さも有り、対してスノーフレークインレイですとエレガントでやや優しげな表情にも見えるように思うのですが、如何でしょうか?!
もちろん、そのゴージャスでありながらも上品なルックスだけではなく、ウッドマテリアルにも拘ったスペックを持ち、トップ材にはトーンウッドとしても評価の高いアディロンダック材にヴィンテージトーンシステム(VTS)を施し、サイド&バック材には、こちらもトーンウッドとして秀逸なマダガスカルローズウッドが採用されております。
トップのアディロンダックスプルースは、近年では稀な木目の詰んだ良材が用いられ、エイジングトナーのアンティークな色合いと、ベッコウ柄のピックガードにロングサドルのベリーブリッジ、そして45スタイルですので、サウンドホールのアヴァロンパーフリングやバインディングのアヴァロントリムなどから、エレガントながらも落ち着きを持った良い表情のギターです。
サイド&バックにもプレミアムグレードのマダガスカルローズウッドが使われており、特徴的な黒い杢目がエキゾチックに畝った良い風合いの木目を持ち、こちらもバインディングのアヴァロントリムや、細かくカラフルなセンターストリップの装飾が控えめに入ります。
ヘッドは、マダガスカルローズウッドのヘッドプレートに縦ロゴのCFMARTINのインレイが鮮やかに輝き、ゴールドのウェバリーペグが品良く収まります。
黒々としたエボニー指板には上品なスノーフレークインレイが輝き、44.5mmのナット幅を持つ1936スタイルのネックグリップは、肉厚でガッチリとした太めな握りで、ヴィンテージ好きには堪らないグリップ感かと思います。
この肉厚なネックグリップと、アディロンダックスプルースのスキャロップブレーシングからのトーンは、45スタイルのキラキラした輝きを持ちつつ、ズンっと芯の通った野太さを感じる、重量感も有る響きを持っております。
芳醇でとても深みのある太いトーンは、簡単なローコードをスッとストロークするだけでも体に伝わるヴァイブレーションが心地よく、そこに倍音豊かなふっくらとした余韻が包み込み、ドレッドノートの大きな箱ならではの豊かなサウンドを楽しめめるギターです。
意外とスノーフレークインレイで上質なウッドマテリアルを持ったD-45のカスタムモデルは出物が少なく、サウンドも上質で使用感も少ない美品中古です!
気になる方は、是非お試しください。