VIEW COUNT 281

Sunami Guitars 00 12F All Mahogany (2024)

SOLDOUT

CONDITION:
NEW
TOP:
Mahogany
SIDE   BACK:
Mahogany
FINGER BOARD:
Ebony
BRIDGE:
Ebony
NUT WIDTH:
44.5mm
BRACING:
Original X Bracing
PICKGUARD:
Clear
SCALE:
645mm
BINDING:
Rosewood
TUNER:
Gotoh
CASE:
Original Hard Case
ルシアーの紹介ページへ
NO VIDEO NO VIDEO

≪ 購入・お問い合わせ ≫
BLUE-G
ブルージーコーポレーション
03-6273-7585
blue-g@blue-g.com

営業時間(月曜定休)
11:00~19:00

NO VIDEO

2024年製。
お客さまのカスタムオーダーで製作した、角南さんのダブルオーサイズ。12フレットジョイントモデルです!!

ボディは、角南さんのストックの中から、
古材のホンジュラスマホガニーを使って、オールマホ仕様で製作しました。

ロゼッタは、マザーオブパールと、ウッドパーフリングに交差した特徴的なスタイル!!
オールマホガニーの暖かい色味に、ホワイトのパーフリングがキリッと効果的な、素敵なカスタムギターが完成しました。

角南さんが工房を開いた時から、ずっと温めていた、古材のホンジュラスマホガニーをふんだんに使い、
ネックも縦のラインがくっきり走る良質な材で、ねっとりとした密度の濃さがあり、塗装のクリアーな光沢感もあり、素晴らしい質感です。

立体的なスロテッドスタイルも印象的で、美しいウッディな作りで、雰囲気よく仕上がりました。
ヘッド表は、黒いインディアンローズウッドをブックマッチにして、中央にエボニーの組み合わせ。
裏は、縞黒檀で、シックに仕上げています。

ヘッドと、ヘッドプレートの間に、装飾の層をウッドで重ねて、指板バインディングのパーフリングと一体感のある細かな演出。
ヘッドの正面から、スロットのナット側で、小口が覗いて、複雑な色のグラデーションになっています。

真っ黒なエボニー指板は、メイプルのボーダーラインが走り、12フレット目で遊んでいる所などハンドメイドならではの演出です。

ブリッジも、密度が濃く黒いエボニーが使われています。
ローズウッドを使ったボディバインディングも丁寧な面取りで、抱えたときにやさしい印象がします。

ホワイトマザーパールを使った、ロゼッタは、時計の4時、10時のピースに、ブラックマザーオブパールを配置して、
色のアクセントがあります。角度によって、輝きが変化する、とても味わい深い装飾です。
ロープパターン。ウッドモザイクのロゼッタも美しく、細部まで丁寧な仕事が施されています。

ハイポジションまで厚みの変わらないUシェイプの。弾きやすく演奏性も抜群のネック。

このモデルは、角南さんの作品として初めてオールマホガニーを採用したモデルで、
あたたかいトーン。甘く洗練された倍音感が味わえます。

ロングスケール採用で、サイズ感を感じさせないボリューミーな鳴り方が気持良く、芯がしっかりとしていながら、
粒立ちの綺麗な、華やかなサウンドです。

取り回しが楽な、スモールサイズのOOで、12フレットジョイントならではの深みのあるトーンが楽しめます。

上質なサウンドは、ライブはもちろん、レコーディングでも活躍してくれる楽器ですし、
いつも身近に置いて、リラックスして楽しむのも良いと思います。
ルックス、サウンド共に、非常に完成度の高いギターになりました。

角南氏は福岡県生まれ。故タク・サカシタ氏の弟子としてギター製作を学び、その後メキシコのクラシック製作家Boaz Elkayamのもとでナイロンストリングスの構造も学びました。帰国後現在もSUMI工房で10年以上ギター製作を続けています。毎回こちらの期待以上に、とてもあか抜けたトーンで驚かされ、今後の新作も楽しみですし、ご期待ください。
モデルのバリエーションとしては、ダブルオーサイズの他に、ドレッドノート、スモールジャンボ、OM。クラシックギターなど、年間の入荷数はごくわずかですが、オーダーも可能です!!