
VIEW COUNT 385
Merrill Woodbridge Custom (2003)
¥693,000. (税抜¥630,000.)
- CONDITION:
- NM
- TOP:
- Adirondack Spruce
- SIDE BACK:
- Figured Maple
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Rosewood
- NUT WIDTH:
- 44.5mm
- BRACING:
- Original X-Bracing
- PICKGUARD:
- Original Tortoise
- SCALE:
- 645mm
- BINDING:
- Ivoroid
- TUNER:
- Waverly Gold Ebony Knobs
- CASE:
- Hard Case
- OTHER:
- Figred Maple Neck
![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
人気ルシアーMerrillのレアなウッドブリッジモデル!
Jim Merrill ジムメリルは1980年代から、リペアショップでヴィンテージ マーティンやギブソンの修理や修復を手がけ、1983年にD-18のコピーを作ったのを始めに、リペアの合間をぬってギター製作をはじめました。
その後、2000年にバージニア州の小さな工房でMerrill guitarを立ち上げ、マーティンのゴールデンエラ期の音を見事に再現したハイレベルなギターを製作しています。
独立してすぐはメリル・ブラザーズとして兄弟で作っており、その頃よりジャック・ローレンスやブラッド・デイビスがコリングスから持ち替えたり、デヴィッド・グリアがナッシュビル・ギターから持ち替えたりと、凄腕プレーヤー達が愛用したことで、ブルーグラス界で注目を集めました。
現在はすべての工程をジム・メリル一人で行っており、製作本数も激減し、新品のオーダーも難しく、なかなか手に入りにくいギターとなってしまいました。
メリルと言えば、やはりトラディショナルなMartinスタイルのModel CやOMが有名で人気も高いのですが、じつは他にも様々なスタイルのモデルを製作しております。
ギブソンスタイルのラウンドショルダーや、珍しいところではスティーブン・ベネットの所有するハープギターなども有名ですが、フィンガーピッキング系のギタリスト向けに製作されたWoodbridgeも、製作本数が非常に少ないモデルながらもコアな人気を誇っております。
16インチサイズで括れの深いボディシェイプが特徴となり、俗にセミジャンボなどとも呼ばれるこのサイズは、抱え易くありながらも豊かな生鳴りとのバランスが良く、モダンなフィンガースタイルのギターにもよく見受けられるデザインです。
特殊なモデルのように見られがちですが、メリルらしいヴィンテージのテイストをそのまま残しつつ、フィンガースタイルのギターとしても扱えるように開発されており、スティーブン・ベネットやトミー・エマニエルが使用した事でも有名なのですが、それでもメリルギターのなかでも製作本数が非常に少なく、レアなモデルと言えるかもしれません。
今回入荷のウッドブリッジモデルは、ネックとサイド&バックに強烈なフィギュアドの杢目が出たメイプル材を用いたカスタム仕様のモデルです。
ウッドブリッジのボディ材は、一般的なローズウッドやマホガニーの他に、ハワイアンコア材を用いたりもしますが、今回のような杢目の出たメイプル材は珍しく、このサイズ感でカッタウェイが無しですので、感覚的にはGibsonのJ-185などが近いようにも見えますが、より繊細で煌びやかな感触があるのは、やはりメリル製作らしいギターです。
ネックやサイド&バックにメイプルを用いたギターらしい、パワフルで太く伸びやかなトーンが、纏まり過ぎず繊細に、立ち上がり良くオープンなサウンドを持つのは、トップに用いられた細かな木目のアディロンダックスプルースなどの上質なウッドマテリアルのセレクト、そして丁重な造形を持つスキャロップのXブレーシングやメイプル材のブリジプレートなど、メリルらしい音造りが有るからかと思います。
ルックスも、細部の装飾系を見ても、サウンドホールのアヴァロンのパーフリング、アイヴォロイドのボディバインディングにはウッドモザイクのトリム、シンプルながらも独自形状のローズウッドブリッジなど、ハンドメイドならではの雰囲気、温もり感があります。
ラージサイズのヘッドシェイプもオリジナルデザインで、黒いヘッドプレートにパールのメリルロゴ、ヘッドや指板のアイボロイドバインディングと、アーチトップギターのような指板エンドの仕上げなど、質感の高いルックスも魅力です。
フィギュアドメイプルのセンターに細くハードメイプル材を挟んだ3ピースのネックは、高級なアーチトップギターのような構造で、ナット幅が44.5mmのネックグリップはソフトVシェイプの握り易いネックグリップです。
2003年にカスタム製作されたギターの中古で、年を経た塗装の痩せや焼け、細かな傷はありますが、20年以上前の製作と考えると、かなり状態が良く、メイプルギターらしい音の太さや力強さが有り、尚且つメリルらしい煌びやかさとバランス感も素晴らしいサウンドの良さ、そして抱え心地の良いサイズ感と演奏性の良いネックグリップなど、なかなか魅力溢れるギターです!
出物も少ないレアなギターで、付属のハードケースもホワイトカラーでレザーリーフが入った雰囲気の良いオリジナルケースです!
マニアックですが、けっこうオススメの逸品!
気になる方は是非ご検討下さい!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |