VIEW COUNT 152

Gibson J-45 CS (1966)

¥880,000. (税抜¥800,000.)

CONDITION:
EXF
TOP:
Spruce
SIDE   BACK:
Mahogany
FINGER BOARD:
Rosewood
BRIDGE:
Rosewood
NUT WIDTH:
40mm
BRACING:
Non Scalloped X-Bracing
PICKGUARD:
Original
SCALE:
628mm
BINDING:
White
TUNER:
Kluson 3 per side
CASE:
Non Original Hard Case
NO VIDEO NO VIDEO

≪ 購入・お問い合わせ ≫
BLUE-G
ブルージーコーポレーション
03-6273-7585
blue-g@blue-g.com

営業時間(月曜定休)
11:00~19:00

NO VIDEO

多少使用感はありますが、オリジナル状態が良く残り、良い表情の1966年製チェリーサンバーストのJ-45が入荷しました!

比較的に弾き込まれたり使い込まれたりする事の多いこの年式のJ-45ですが、本機はけっこうオリジナルパーツが残り、多少の使用感はありますが、比較的に使用感の少ない個体です。
この60年代中期を少し過ぎた頃のチェリーサンバーストの色合いは、60年代後期の艶感が残って鮮やかな赤色のバーストと比べると、やや赤みが褪色して薄くなり、かと言え60年代中期頃の赤色がほぼ抜けてナチュラルカラーみたいになる程では無く、朱色っぽく褪色したチェリーサンバーストが良い感じの色合いとなった、なかなか良い風合いの一本です!

トップは綺麗なソリッドのスプルースで、やや色焼けや褪色が進み、華やかながらも渋いチェリーサンバーストが雰囲気抜群です!
ダブルリングのロゼッタに、ピックガードは厚みのある鼈甲柄のラージサイズ、この年式らしく縮みもやや有りますがオリジナルが残っており、ブリッジはローズウッドのアッパーベリーで、サドルは艶の無い質感が特徴的な後期のセラミックサドルでとなっております。

サイドとバックやネックには密度の濃いホンジュラスマホガニーが使われており、濃いめのチェリーレッドのカラーがやや褪色したヴィンテージらしい風合いで、ネックジョイントの両サイドが黒くなっておりますが、この頃のGibsonで稀に見られるオリジナルの仕様です。

J-45らしいシンプルなヘッドは、チェリーカラーのヘッド脇とヘッドトップのブラックカラーのコントラストが美しく、こちらも目立つ傷が少なく、ゴールドのモダンGIBSONロゴも鮮明に映えてます。

指板には色味の濃い魅力的なローズウッド材が使われており、エキゾティックに流れる印象的な木目に、シンプルなパールドットのポジションマークも暖かく輝きます。

チューナーは3連クルーソンでダブルラインのオリジナルペグで、丸く白いツマミも綺麗に残っております。

ネックグリップは60年代後期らしくナット幅40mmのナローネックで、やや肉厚なかまぼこ型のスリムなネックシェイプはガッチリ握ると意外と握り込み易く、コードストロークで弾くと心地よい演奏性を持っております。

サウンドは適度に枯れてボディの反応が素早く、明るく軽やかに鳴ってくれる一本です。
60年代独特の歯切れ良いパーカッシブなトーンですが、ローズウッドサドルからでしょうか適度に甘く丸いトーンも併せ持ち、明るく軽快な倍音感の中にも、コードの纏まりが良く落ち着いた感触も有ります。

気兼ね無くストロークで弾くと、まさに絵になるギブソンサウンドが心地よく、フィンガーでポロポロ弾いてもバランス良く柔らかく纏まり、弾き語りやボーカリストのバックでリズムを刻むと気持ち良いギターかもしれません。

この時期の塗装の質感は、経年変化で塗装のウェザーチェックはあまり大きく生じず、塗装の痩せも少なめな時期ですので、けっこう綺麗な顔付きが残っております。
ボディバックのバックル傷やトップの6弦側縁の豆粒ほどの打コン、ピックガードにシールを貼っていた跡を直したような傷なども有りますが、ナットやブリッジピンなどの消耗パーツもオリジナルが残っており、全体に使用感の少ない美品状態で、綺麗な状態のヴィンテージです。

付属のケースはノンオリジナル ですが、近年のGibsonハードケースですので使い勝手は良く、ネックのコンディションも良好ですので、状態の良い個体をお探しの方にはオススメのJ-45です!

ルックス、サウンド共に魅力的なビンテージです。是非ご検討ください!