VIEW COUNT 413

Ogino guitars OMC Blue-G 25th anniversary custom (2025)

SOLDOUT

CONDITION:
NEW
TOP:
German Spruce
SIDE   BACK:
Brazilian Rosewood
FINGER BOARD:
Brazilian Rosewood
BRIDGE:
Brazilian Rosewood
NUT WIDTH:
44.5mm
BRACING:
Original X Bracing+ Lattice Bracing
PICKGUARD:
SCALE:
642mm
BINDING:
Macassar Ebony
TUNER:
GOTOH 510
CASE:
Original Hard Case
OTHER:
Custom inlay
NO VIDEO

≪ 購入・お問い合わせ ≫
BLUE-G
ブルージーコーポレーション
03-6273-7585
blue-g@blue-g.com

営業時間(月曜定休)
11:00~19:00

NO VIDEO

Ogino guitars OMC Blue-G 25th anniversary custom
ブルージー25周年の記念オーダーとして、材の選択、スペックの希望をリクエストして完成したカスタムギターです!

丸いラインが美しいOMのカッタウェイモデル。
今回、記念モデルの企画として、ヘッドに象徴的なインレイをリクエストしました!

トップは、プレーンなジャーマンスプルース。
真っ白い美しい顔に、ウッドリングのロゼッタ!
マッカーサーエボニーのボディバインディングが全体の印象をキリッと締め、
やや赤味のある色味が入り、あたたかい印象になりました。

サイドバックは、ブラジリアンローズウッド。
ブラウンカラーと、サップ杢のコントラストがサイドバックののよい景色となりました!

細身の特徴的なヘッド。
密度の高いワンピースのホンジュラスマホガニーのネックは、薄いUシェイプのよく手に馴染む、弾きやすいネック形状です。

ヘッドプレート、指板、ブリッジに、
黒くダークなテイストのブラジリアンローズウッドが使われ、非常にシックなテイストです。

荻野さんのデザインは、シンプルな機能美を感じる、非常に洗練されたスタイルの製作家ですが、
記念モデルとして、ヘッドにカスタムインレイを加えることを構想していました。

錦糸町のハンドクラフトフェスの会場で、荻野さんと、OGAWA INLAY CRAFTの小川さんと、イメージを話し合いました。

モノトーンのシックなイメージに、日本刀のこしらえで、刀の鞘に見られる漆の濡れたような、漆黒のなかに青貝の小片が煌めくような、あまり目立たないけど、実はすごい技がはいっているような。そんな漠然としたイメージを伝えたところ、
荻野さんから、仄暗い闇の奥に鈍く光るような、谷崎潤一郎の「陰翳礼讃」に描かれているような、日本的な美しさをイメージできたら良いと思うますということで、方向性が位置しました。
そして、小川さんが見事に具現化してくれた何種類かのデッサンを比べて、荻野さんと擦り合わせるなかで、
今回の作品が仕上がりました。ブルージー、荻野さん、小川さんがチームになり、今回ひじょうに思い出深いプロジェクトとなりました!

ナット幅44.5mm

純白のジャーマンスプルース、グラデーションの美しいブラジリアンローズウッドの組み合わせで、
非常に基音が太い、骨太なサウンドです。

芯の存在感のある、ウッディで立体的なトーンが心地良いです!
各弦しっかりと存在感があり、音の重なりや、しっとりと密度のある音像は、非常に新鮮な感動でした。
次回の作品もぜひ、ご期待ください!