
Ed Claxton MODEL EM cutaway custom (2018)
- CONDITION:
- NEW
- TOP:
- Premium Italian Spruce
- SIDE BACK:
- Premium Brazilian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Ebony
- NUT WIDTH:
- 45mm
- BRACING:
- Original Scalloped X-Bracing
- PICKGUARD:
- ー
- SCALE:
- 647mm
- BINDING:
- Figured Koa
- TUNER:
- Gotoh 510 W/Ebony Buttons
- CASE:
- Original Hard Case (White Granite/Black)
- OTHER:
- Venetian cutaway

![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
フィンガー系のギタリストから絶大な支持を得ているエド・クラストン
お客様の個人オーダで製作された、MODEL EM cutawayカスタムモデルです。
カスタムギターの完成は、お客様とブルージーのスタッフ共々、非常に楽しみでしたが、入荷してハードケースを開け、その姿の美しさに、まずうとっりし、チューニングして初めて鳴らす出音も、思わずため息が出てしまう高い満足感は、まさに別格!!
この最新作のEMモデルは、従来の完成度の高いクラストン・ギターから、さらに洗練され、円熟味が加わり、素晴らしい仕上がりになりました!!
(スペック)
トップは、クリーミーで杢目の詰まった、プレミアムイタリアンスプルース。
色白のプレーンな杢目に、オレンジ色のラインの濃淡が絶妙に走る、イタリアアンスプルースらしい美しい顔をしています。
全体に柾目のクオーターフラワーと呼ばれる杢が、横にモヤモヤ流れています。
サンタクルーズシカモアの自然の杢を使ったロゼッタ、ロゼッタの外周とマッチングした、オレンジ色のウッドインレイのパーフリングと、くっきりとウッドのラインが走り、細部まで非常に精巧な仕事です。
サイドバックは、プレミアムのブラジリアンローズウッド。
赤黒い材で、杢目が美しく、うっすらとフィガードの走る魅惑的なルックスです。
バック材はセンターストライプを中心に黒い杢目が走り、ブックマッチになったスパイダーウェイブの杢目が特徴的です。
サイドも黒いラインが一本走り、トップ側に向かってスパイダーウェイブが走っています。
ネックはホンジュラスマホガニー。縦にくっきりとラインの走る、美しいマホガニーで、ヘッド裏など梨肌の杢目が細かく、密度の高さを感じます。Uシェイプネックは触った感触も、キュッと硬くしまった印象です。
特徴的なシンプルで気品のあるヘッド形状。
ヘッドプレートにも、サイドバック材とマッチした色の濃いブラジリアンローズウッドが使われています。
ヘッド周りはエボニーのバインディングで仕上げ、ヘッドのトップ外周のウッドパーフリングや、ヘッド脇からヘッドトップのウッドパーフリングは白黒の色分けのコントラストもクッキリとして、揺らぐことなくストレートです。
ロゼッタやトップのパーフリング、バックのパーフリングのラインもそうですが、きっちりと規格品のような精度ですが、冷たさがなくハンドメイドの温もり感があります。
指板&ブリッジは真っ黒いエボニー。密度が高く、しっとりなめらかな木肌です。
ボディのバインディング、ヒールキャプ、エンドピース、バックのセンターストライプは、お客様のお好みで、フィギャードのコアをリクエストし、自然の杢目を使った美しいウッドインレイのような装飾になり、素晴らしい雰囲気になりました。
贅沢なウッドマテリアルと、超一流の木工精度の高さに、極薄のラッカー塗装のもつ上品な光沢感、透明感が加わり、宝石のような美しいギターが完成しました。
専用のハードケースは、プレートにエドクラストンの刻印の入った、メインステージのカスタムケースです。
天然石のような見た目の白い外観に、インナーはブラックカラー。
モノトーンのこのケースに、ギターが収まった様子も実に美しく、写真をぜひご覧ください!!
(サウンド)
明るくブライトで、華やかなトーンです。各弦がしっかり芯のある鳴り方で、粒立ちが非常に細かく、あたたかい倍音感があります。
芯のしっかりとした密度の濃いサウンドで、立体的なプレーン弦の太さ、クリスタルな美しい響きに圧倒されます。
高域のキリッと立つ感じに、負けないバランスよく太い低音もタップリ鳴ってくれます。
弾き心地の良さは、ネックの響きから、ボディの反応といい、オーダーメイドスーツのように、優しく馴染んでしまいます。
前に回って聴く出音は、力強さと、あたたかい倍音感にうっとりしてしまいます。アコースティック楽器の、生音の魅力を、強く感じさせてくれる楽器です。
クラストンギターを愛用しているお客様はもちろんですが、国内外のルシアーさんと話をしている中で、エドクラストンについて語る時の特別感は、製作するプロ中のプロの中から、絶大な尊敬を集めてることを、いつも感じます。
毎回、群を抜いた仕上げの素晴らしさ、完成度と、生音の良さに打たれますが、今回もこちらの期待以上、予想を超えてくれる、素晴らしい楽器が届きました!!!!!!!
クラストンさんのお話では、現在は年間10本ペースですが、徐々にスローダウンしていくとのことです。
というのも、奥さんのマージーさんと過ごす時間を大切にしたいので、旅行をしたり、のんびりとマイペースな仕事のスケジュールにしたいということで、生産本数は極僅かのため入手が難しいギターですが、年間2本程度の割合で当店でオーダーが可能です。
カスタムオーダーギターのご質問、ご相談お待ちしております。気軽にお問い合わせください!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |