
Ryosuke Kobayashi D cutaway (2015)
- CONDITION:
- NEW
- TOP:
- Bear Claw Sitka Spruce
- SIDE BACK:
- Sipo Mahogany
- FINGER BOARD:
- Cocobolo
- BRIDGE:
- Cocobolo
- NUT WIDTH:
- 44.5mm
- BRACING:
- Original X-Bracing
- PICKGUARD:
- clear
- SCALE:
- 645mm
- BINDING:
- Wenge
- TUNER:
- Schertler
- CASE:
- Original Hard Case
- OTHER:
- Side Sound Port
- OTHER:
- Manzer Wedge
- OTHER:
- flash cutaway

![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ | |
![]() |
TOKYOハンドクラフトギターフェス出展モデル!!
トップはゆらゆらと杢目が美しいベアクローシトカスプルース。サイドバックも立体的に交差する杢目が美しく、カラーのグラデーションも楽しいシポマホガニーが使われています。ネックはホンジュラスマホガニー。独特のヘッド形状で、キルテッドサペリのヘッドプレート。ユニークなロッドカバーもエボニーとココボロで製作され、ワンポイントのウッドインレイになっています。ゴールドのシャートラーのモダンなチューナーも綺麗にはまっています。指板&ブリッジは、鮮やかな褐色のココボロです。錦糸町のショーのタイミングに合わせ、酸化させて、ちょうど鮮やかに色が出るよう、ココボロの指板&ブリッジを早めに製作したそうです。ロゼッタはサイドバック材とマッチングさせたシポマホガニーを中心に彫刻細工を施しています。ボディのバインディングには、杢目の綺麗なウェンゲ等、全体に天然自然の素材を活かした、上品であたたかくウッディな仕上がりです。今回このモデルは、サイドポート仕様。音の広がり感、音に包まれる感じを体感してください。ネックヒールからなめらかな曲線のフラッシュカッタウェイもハンドメイドならではの美しい仕上がり。さらに、マンザウェッジを採用。ドレッドノートならではのヘビーな低音が、立ち上がり良く、絶妙のバランスに仕上がっています。塗装は、音響に有利な極薄のオールシェラック仕上げ!! 指板のサイドポジションマークや、ブリッジピンのインレイ、ブラスの縁取りにアバロンを組み合わせた凝った仕上げなど、細部までオーバークオリティなこだわりを感じさせてくれます。ボディの面取り感も丸く、抱えたときにやさしく感じます。サイドポートからは、ボディ内部のブレーシングの生真面目な仕事ぶりがうかがえるのと、木が放つ乳酸発酵のような、酸味のある香りがして、音といっしょに味わい深いものがあります。うすめのUシェイプネック。ハイポジションまで厚みが変わらず弾きやすいです。スムーズで、自然な木の鳴りを感じられる素晴らしい楽器です。各弦しっかりとした立体的な音圧があり、ふっくらとした粒立ちのきめ細かいあたたかい倍音感が隙間なく広がってくれます。ウッディな艶のあるトーンは、ルシアーギターの醍醐味だと思います。
ハンドクラフトギターフェスでは、出展している他のルシアーからも、絶賛されていたギターです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |