
Ryosuke Kobayashi OM custom (2016)
- CONDITION:
- NEW
- TOP:
- German Spruce
- SIDE BACK:
- Figured Granadillo
- FINGER BOARD:
- BRIDGE:
- NUT WIDTH:
- BRACING:
- PICKGUARD:
- SCALE:
- BINDING:
- TUNER:
- CASE:

![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
サイドサウンドポート、ジャーマンスプルーストップ、フィギャードグラナディロサイドバック、ホンジュラスマホガニーネック、ヘッドプレート(TOPフィギャードグラナディロ&BACK縞黒檀)、フィギャードグラナディロロッドカバー、ゴールドシャートラーチューナー(エボニーボタン)、ブラックブラジリアン指板、魚梁瀬(やなせ)杉&チップカーブドロゼッタ、ウェンジバインディング、クリアーピックガード、ハードケース(ボブレン)
個人オーダーで製作されたカスタムOMモデル!! ノンカッタウェイ仕様で、ショルダー部の美しさが際立っています。丸い肩のラインが奇麗で、小林さんのOMモデル独特の雰囲気を持っています。
トップ材はプレーンなジャーマンスプルース。クリーミーなカラーも雰囲気よく、素晴らしい顔に仕上がりました!!!!
サイドバックには、立体的な杢目が特徴的なフィギャードグラナディロが使われています。茶色い心材部分と、サップと呼ばれる辺材(木の外側の部分)のコントラストが美しく、さらに波紋のような美しいフィギャードの杢が楽しいルックスになっています。光沢のあるフレンチポリッシュ仕上げで、雰囲気抜群です。
ネックは貴重なホンジュラスマホガニーです。独特のヘッド形状は、少しこぶりになり、進化しました。ヘッドプレートは、美しいフィギャードグラナディロが使われています。ギター製作の最終段階で、全体の色あいなどを考慮しながら作られるロッドカバーも、グラナディロでコーディネートされています。
シャートラーのモダンなチューナーも綺麗にはまっていると思います。
指板&ブリッジは、ブラックブラジリアンローズウッドです。赤黒く、照明を浴びるとキラキラ褐色の輝きです。杢目も美しく、雰囲気抜群です。
ロゼッタは日本の魚梁瀬杉を中心に彫刻細工を施しています。杢目の綺麗なウェンゲのバインディング等、細部まで丁寧な仕上がり。シンプルな装飾ながら天然の杢が美しい楽器になりました。ネックヒールからなめらかな曲線のフラッシュカッタウェイもハンドメイドならではの美しい仕上がり。
塗装は、音響に有利な極薄のオールシェラック仕上げながら、ラッカー塗装のような光沢感。ここにも丁寧な仕事ぶりがうかがわれ、自然な木の鳴りを感じられる素晴らしい楽器です。うすめのUシェイプネック。ハイポジションまで厚みが変わらず弾きやすいです。ボディの面取り感も丸く、抱えたときにやさしく感じます。サウンドも角のない丸いトーンで、あたたく優しい抱擁感があります。低音のコシの強さ、各弦音圧があり、ふっくらとした粒立ちのきめ細かい倍音感が隙間なく広がってくれます。クリアで輪郭がキリッとしていながら、ウッディで艶のあるトーン。ストレス無く、すっと前に出る感じで鳴ってくれます。
今回このモデルは、サイドポートを採用。弾いている際の、モニタースピーカー的な、音を浴びる感じといい、ボディ内からライニング材に使われているヒノキ科の木材のフレッシュな香りがなんとも癒されます。今回もルックス、サウンドともに文句無しの完成度。ブルージーでカスタムオーダーも可能ですので、気軽にお問い合わせください!! ブルージー強力おすすめのルシアーです!!!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |