
Ryosuke Kobayashi 00 custom (2018)
- CONDITION:
- NEW
- TOP:
- Lutz Spruce
- SIDE BACK:
- European Maple
- FINGER BOARD:
- Brazilian Rosewood
- BRIDGE:
- Brazilian Rosewood
- NUT WIDTH:
- 44.8
- BRACING:
- Original X-Bracing
- PICKGUARD:
- ー
- SCALE:
- 64
- BINDING:
- Rosewood
- TUNER:
- Gotoh SXN 510 X-Gold
- CASE:
- Original Hard Case
- OTHER:
- Side Sound Port
- OTHER:
- L.R.Baggs Lyric

![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ | |
![]() |
小林良輔 00 custom
お客様のオーダーで製作した、カスタムギターです。
ノンカッタウェイの00サイズ。
クラシックギターのような、ショルダー部の丸い優雅な曲線が印象的。
19世紀の古楽器をモチーフに製作され、黄色く時代を経たようなカラーも雰囲気抜群です。
トップ材はルッツスプルース。
縦の木目に対して、横にさざ波のような、細かくウェイブする杢目が印象的です。
クオーターフラーワーとも呼ばれますが、黄色いフィニッシュに、明るくシルキーなウェイブが走り、極薄のフレンチポリッシュは、バーニッシュフィニッシュの時代の、1929年以前のMARTINや、GIBSONの古いマンドリンやアーチトップのような木に馴染んだような質感で、杢目の凹凸が見える感じです。
サウンドホールロゼッタには、魚梁瀬杉のウッドリングを中心に、彫刻細工を施しています。
サイドバックは、ヨーロピアンメイプルが使われています。マスターグレードのフィドルバック材で、美しいフィギャードが印象的です。サイドバックのフレンチポリッシュは、光沢感のあるフラットな仕上がりで、美しい杢目が立体的に輝きます。
ボディのバインディングには、ダークなローズウッドが使われ、キリッとしまったシックなルックスの中に、材の持つ自然の美しさが際立ちます。
ネックは、密度が濃く、杢目の美しいマホガニーです。握りやすいUシェイプの、よく手に馴染むマホガニーネックです。
丸く小作りなネックヒールも上品で、ブラジリアンローズウッドのヒールキャップも印象的です。
ネックシェイプとナット幅44.8mmは、お客様が小林さんの工房で弾いた、プロトモデルを参考にしています。
今回のオーダーのお客様は、もともと、高知県の魚梁瀬杉を主役にした、Yanase Cedar ProjectのOOモデルを、実際に見るために工房へ訪れ、とても気に入り、工房に置いてあった、小林さんがサーゲーディヤングの工房で、修行時代に作ったプロトモデルと、良いところをミックスして、オーダーギターの製作となりました。
Yanase Cedar ProjectのOOモデルをベースに、645mmのロングスケールを採用。
サイドバックをメイプルにし、やや深胴にするというコンセプトで、古いGibsonのテイストをイメージさせてくれる作品になりました。
ネックの形状、ナット幅は、ぴったりフィットしたプロトモデルのネックを実測し、同じサイズで作りました!
ヘッドプレートは、このモデルにふさわしいイメージの材を、小林さんのおまかせでオーダーし、美しいメイプルが採用され、印象的なヘッドに仕上がりました。ペグもお客様のご希望で、エボニーボタンのレトロなオープンバックタイプのチューナーが使われ、レトロな雰囲気を加えていると思います。
指板は、美しいブラジリアンローズウッドが使われ、黒と赤褐色のゾーンのコントラストが素晴らしく、演奏時に見える、低音弦側のサイドに綺麗な縞模様が走るように意識して作られています。
ポジションマークは、戦前のStyle-18のパターンを元に、控えめなスモールドットにアレンジしました。
ブリッジも赤黒くダークなブラジリアンローズウッドが使われ、細部で美しく、上品なカスタムギターが完成しました!
トップのルッツスプルースの軽快な反応と、広がりのあるサウンドで、メイプルならではの明るい倍音感が心地よい楽器です。
1、2弦プレーン弦の、ピュアな響きが印象的で、各弦芯が太く、モチっと立体的で、ウッディな力強いトーンです。
フィンガーピッキングでも、くっきりと表現でき、爽やな音の重なりが、とても新鮮に感じます。
ストロークで、強く入力した時のコード感や、サスティーンの残り方が、やっぱりメイプル独特のキャラクターがあると感じます。
サイドサウンドポート仕様で、部屋弾きで、音に包まれる感触も良いですし、お客様の希望で、L.R.Baggs Lyricを搭載。
ライブで、バリバリ使う一本にするとのことで、今後の音の成長と、使い込まれたルックスがヴィンテージのようになっていくのも楽しみです!
最高の材料と、レトロな00モデルの美しいルックス、力強いサウンドにも驚きの素晴らしいカスタムギターです!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |