
Merrill OM-18 (2016)
- CONDITION:
- NEW
- TOP:
- Premium Adirondack Spruce
- SIDE BACK:
- Honduras Mahogany
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Ebony
- NUT WIDTH:
- 44.7mm
- BRACING:
- Scalloped X-Bracing
- PICKGUARD:
- Tortoise
- SCALE:
- 645mm
- BINDING:
- Brazilian Rosewood
- TUNER:
- Waverly
- CASE:
- Original Hard Case

![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ | |
![]() |
人気のメリルギター!! OM-18モデル。
しかもあまりないピラミッドブリッジ仕様!
トップはしっかり目の詰まったプレミアムのアディロンダックスプルース。
サイドバック&ネックは杢目の美しいオールドグローのマホガニーが使われ、ギター自体が驚きの軽さです。
今回も接着にニカワを使い、よりヴィンテージに迫った、新品とは思えない鳴りの良さ!! 弾き心地のよさはピカイチ!!
低音は太く力強く、中高域の音もヴィンテージ品のような艶のあるサウンドに仕上がっています。
オリジナルOMと同じ厚みのスマートなヘッド形状。ヘッドはロゴなしで、ヘッド裏のスタンプロゴを再現しています。
ハカランダのヘッドプレートも色味がも良く、雰囲気抜群。
丸つまみのウェバリーチューナーは、1930年頃のイメージで、ややヘッドの上に寄ったバンジョーペグの配置になっていて、ルックスが非常にレトロになります。
しっとりとした光沢のあるエボニー指板には、戦前スタイルのドットパターンのポジションマーク。アバロンが上品に輝きます。
サイドドットがアイボロイドなのもリアルです。
Style-18のシンプルなロゼッタ。ボディバインディングは、ヴィンテージを忠実に再現し、ハカランダ仕様です。
ピラミッドブリッジも、時代を経て光沢感が出たような風合いまで再現。細部までこだわって作られています。
1933年頃を思わせる、薄めのVシェイプ。ハイポジションにむかってやや厚みを増す、絶妙のマホガニーネックです。
音圧のある、太い鳴り!! ドライブ感があり、大迫力の出音です。それでいて、ヴィンテージのマホガニーギターのように、耳にやさしく、あたたかいトーン!!
生音で聞いていて、うっとりしますし、弾いていても、なんとも心地良いです。
世界中のメーカー、ルシアーが戦前のOMを再現しようと、アプローチしていますが、このギターは頂点!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |