
Merrill C-28 (2003)
- CONDITION:
- EXF
- TOP:
- Adirondack Spruce
- SIDE BACK:
- Honduras Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony
- BRIDGE:
- Ebony
- NUT WIDTH:
- 43.3mm
- BRACING:
- Scalloped X-Bracing
- PICKGUARD:
- Tortoise
- SCALE:
- 645mm
- BINDING:
- Ivoroid
- TUNER:
- Waverly
- CASE:
- Original Hard Case

![]() |
![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ |
![]() |
戦前のドレッドノートを再現したMerrillのC-28!
TOPはアディロンダックスプルース。とても杢目が細かく、綺麗な材で、所々にベアクローの杢目が見られます。
S/Bはプレミアムグレードのホンジュラスローズウッド。バックのセンター付近には黒いラインが入り、素晴らしい杢目の材です。
近年このようなホンジュラスローズウッドはあまり見かけなくなっており、このような材はとても貴重だと思います。
Merrillのロゴが入ったヘッドにウェーバリーのオープンバックチューナー。
指板、ブリッジは黒いエボニーで指板のインレイは28スタイルのダイヤモンド&スクエアです。
サドルは戦前と同じロングサドルになっており、ナット、サドル共に象牙の仕様になっています。
28スタイルのロゼッタに雰囲気の良い鼈甲柄のピックガード。このピックガードは塗り込みの仕様になっています。
28スタイルの特徴的なヘリンボーンのトリムに縞模様のアイボロイドのバインディング。
センターは継ぎ目のないジグザグバックの仕様になっています。
指板エンド右横のトップに線状の傷と右サイドに1箇所小さな傷、その他に僅かな擦り傷などありますが、全体的にほとんど使用感のない綺麗なコンディションです。
その他にボディサイドとバインディングの一部に塗装負けがあります。
ナット幅43.3mm。ネックに使われているマホガニーには杢が出ており、緩やかなVシェイプのネックはとても握りやすいです。
このネックならVシェイプが苦手な方でも問題なく握れると思います。
メリルらしいパワフルな出音で、ホンジュラスローズウッドらしい無駄のない引き締まったクールなサウンドです。
28スタイルに求められる低音の出方や木の音、高音域の響きが見事に再現されていると思います。
レスポンスが早いので、フィンガーで弾くドレッドノートとしてもとてもオススメです。
ストロークした時の倍音感がとても気持ちよく、各弦の音の分離感も見事だと思います。
是非マーチンのAuthenticシリーズ等と弾き比べて頂きたい1本です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |