
Merrill C-28 Torrefied (2019)
- CONDITION:
- NM
- TOP:
- Adirondack Spruce (Torrefied)
- SIDE BACK:
- Brazilian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony(Style-28 Diamonds and Squares Long Pattern)
- BRIDGE:
- Tortoise
- NUT WIDTH:
- 44.2mm
- BRACING:
- Scalloped X-Bracing(Forward Shifted)
- PICKGUARD:
- Ivoroid
- SCALE:
- 645mm
- BINDING:
- Ebony 1930 Style Belly Long Saddle
- TUNER:
- Waverly
- CASE:
- Original Hard Case

![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ | |
![]() |
トップ材とブレーシング材に、トリファイドのアディロンダックを使った最新作。日本初入荷です!!(2019年9月現在)
接着にニカワを使った、ヴィンテージスペックのオリジナルヘリンボーンD-28モデル!!
トリファイドのアディロンダックスプルースは、細かく目の詰んだ、美しい材が使われ、
経年で焼けたような貫禄のある顔をしています。
STYLE-28の特徴的な、白セルのロゼッタのリング。
ヘリンボーンのトップパーフリングに、アイボロイドのボディバインディング。
木目が透けて見える、鼈甲柄のピックガードも雰囲気よく、30年代スタイルのロングサドル仕様のベリーブリッジは、ブリッジの形状や、表面の光沢のある質感が、ヴィンテージ品を思わせるリアルな仕上がりです。
サイドバックは、ダークな黒いブラジリアンローズウッドが使われています。
カメラでは捉えにくいのですが、昼間の光線や、照明を受けて、肉眼で見ると、ショルダー部や、エンドボトムも特徴的なうねりがあり、赤黒くエキゾチックな縞模様が走っています。
ネックは充分に乾燥させた古材のホンジュラスマホガニーが使われています。
マホガニーブラウンのカラーリングも絶妙で、ラッカー塗装を薄く仕上げ、ヴィンテージに迫った、素晴らしい質感のネックです。
30年代の角ばったスマートなヘッド形状も印象的で、ブラジリアンローズウッドのヘッドプレートに、Merrillのマザーオブパールのロゴ。ウェバリーのバタービンタイプのチューナー。ヘッドも塗装の薄い質感も加わり、雰囲気抜群です。
美しいエボニーの指板には、スロテッドダイヤモンドのポジションマークなど、MARTINの「STYLE-28」の伝統的なシンプルで美しいスタイルが再現されています。
ナット幅44.2mm。
ハイポジションに向かってテーパーのある、優しいVシェイプ。指板の両端にやさしい面取りがあるので、やさしく手になじみます。
戦前のオリジナルヘリンボーンを弾いた時に感じる、軽いギターで、抱えた時のフィット感。粘り強さがありながら、とてもスムーズで、自然なウッディな反応。すごく馴染む、弾き心地が印象的です。
メリルは長年プリウォーマーチンのレストア、チューンナップ等を行ってきたので、そこで得たノウハウが彼の作るギターに生かされていて、ハッキリとした音像と、遠くに飛ぶ音色が素晴しいです。
力強さと、音の太さが立体的で、ボディが軽快に震えて、ストレスなくスムーズな反応で、戦前のドレッドノートを思わせるドライブ感があります。
今回、トリファイドのアディロンが採用され、低音の迫力、太い存在感のあるトーン。新しい楽器とは思えないスムーズな抜けと、懐の深さがより増していると思います。
コンディションのよいヴィンテージ品という印象で、ルックスはもちろん、ギターを抱えた時の感触、ボディの反応と弾き心地、ウッディなトーンと、まさに30年代マーチン。ブルーグラスからフィンガーピッカーまで絶大な人気です。
ボディがブルブル震えて、豪快に鳴ってくれます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |