
Merrill OM-45 DELUXE (2007)
- CONDITION:
- EXF
- TOP:
- Adirondack Spruce
- SIDE BACK:
- Brazilian Rosewood
- FINGER BOARD:
- Ebony (Style-45 Snowflakes inlay)
- BRIDGE:
- Ebony (snowflakes Inlay)
- NUT WIDTH:
- ー
- BRACING:
- Scalloped X-Bracing(Forward Shifted)
- PICKGUARD:
- Custom OM-45DX
- SCALE:
- 645mm
- BINDING:
- Ivoroid
- TUNER:
- Waverly Hand Engraved Banjo Pegs
- CASE:
- Original Hard Case

![]() |
≪ 購入・お問い合わせ ≫ | |
![]() |
Merrillの最上級モデルOM-45DELUXE!!!!!!
バージニア州のルシアー、Jim merrill(ジム・メリル)がプレミアム材を使い、
ヴィンテージ市場でも、幻のOM-45DELUXEモデルを、昔ながらの工法で再現した、カスタムギターです。
トップはクリーミーなプレミアムグレードのアディロンダックスプルース。
うっすらとベアクロウ杢のフィギャードが上品に流れ、細かく目の詰まった素晴しい材が使われています。
茜色や青味の強い輝きの細かなアバロンが装飾され、黄色いトップに映えてとても雰囲気があります。
ピックガードは、ダークな鼈甲柄で、オリジナルに近い手作り感のある仕上げ。フローラルインレイがとても明るく輝きます。
柔らかいラインのインレイワークはとても雰囲気があり、シルバーの明るい輝きに、ピンクやエメラルドグリーンのカラーが、角度によって立体的になり印象的です。
ブリッジはロングサドル仕様のベリースタイル。スノーフレイクスインレイが施されています。
サドルは象牙を使い、当時と同じレシピです。ブリッジピンも、アイボロイドのレプリカパーツに、ラージドットの大きなアバロンインレイが美しく、存在感があります。
ウッドパーフリングに縁取られた、アバロンインレイのロゼッタや、トリムの質感。アイボロイドのバインディングなど、戦前のオリジナルの雰囲気を忠実に再現しています。
サイドバックは目の詰まった、柾目の最上級のプレミアムブラジリアンローズウッドが使われています。
赤味が強く、美しい材で、戦前の写真集でみる、サイドバックの質感です。
ネックのマホガニーも密度が高く、ぎっしり木目の詰まった材が使われ、
なだらかなVシェイプ。30年代のOM期のネックシェイプを、リアルに再現しています。
風格のあるヘッド形状に、美しいブラジリアンローズウッドのヘッドプレート。
戦前風の手作り感あふれるトーチインレイも鮮やかな輝きで、雰囲気抜群です!!
アイボロイドのヘッドバインディングに、象牙のナット。ペグはウェバリーのバンジョーチューナーです。
元々のオープンバックスタイルのペグから、バンジョースタイルに改造してあります。
ゴールドの彫金仕様で、マザーオブパールのペグボタンという豪華なパーツにアップグレードされ、
OM-45DXらしい、レトロなルックスになっています。
真っ黒いエボニー指板には、明るく輝くスノーフレイクインレイ!!
ハイポジションまで、とても鮮やかなポジションマークで、一つ一つのインレイの形状を、ハンドカットでメリルが仕上げているので、
戦前のオリジナルのような質感で、細部まで美しい仕上がり。
経年で、さらにラッカーの日焼けした渋い色が加わり、ヴィンテージから感じるような特別な雰囲気を持った素晴らしい作品です。
バックの低音弦側、ショルダー部に、わずかな小傷はありますが、全体にほとんど使用感のない美品。
経年で、ナットは象牙で交換されており、ネック&ボディともに、抜群のコンディションです。
ナット幅44.5mm。
低音の太くて締りのある澄んだ響き、中高域の豊かなリバーブ感と、OM-45ならではの魅力的な上質なサウンドに仕上がっています。
各弦の芯の太さ、重厚感は圧倒的です。音が太く倍音豊かなメリル独特の低音に加え、繊細でキラビヤカな高音が素晴らしく、パワーとゴージャスなトーンを兼ね備えた完成度の高いギターに仕上がっています。レンジが広く、ヴィンテージのオリジナルOM-45DXにせまった傑作です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |